アクアリウム雑記 【利便性より安全第一】テーブルタップを交換しました【トラブル防止】 当ブログではアクアリウムを不安要素なく楽しむために、安全性は最良の選択をおすすめしています。スイッチのあるテーブルタップを今回、ちょっと不便ですが一切付加機能がないテーブルタップに変更しました。 2025.01.17 アクアリウム雑記私と海水魚飼育技術飼育機材
私と海水魚 【2025年】謹賀新年【今年もよろしくお願いします】 あけましておめでとうございます。2024年は当ブログ、クラウンファクトリーにとって初動・激動の年でした。今年も皆様に楽しんでいただけるように頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 2025.01.05 私と海水魚
アクアリウム雑記 【水族館】海遊館に行ってきました・中編【グレートバリアリーフ水槽】 11月にリニューアルしたばかりのグレートバリアリーフ水槽。美しく、圧巻でした。中編は主にグレートバリアリーフ水槽と、サンゴ水槽をレポートします。 2024.12.29 アクアリウム雑記イベントマリンアクアリウム全般水族館私と海水魚飼育技術飼育機材
アクアリウム雑記 【水族館】海遊館に行ってきました・前編【大阪 遠征】 日本三大水族館のひとつに数えられる大阪の海遊館に行ってきました。ザックリですがマリンアクアリウム愛好家目線で報告します。海遊館は見所が満載過ぎるので、前編、中編、後編の3本立てで報告します 2024.12.26 アクアリウム雑記イベントマリンアクアリウム全般水族館私と海水魚
ぺルクラクラウン 【大成功!!】アクアリウムバス2回目出店してきました【御礼と報告】 2024年11月17日(日)浅草開催のアクアリウムバスにペルクラ達で出展してきました。今回も様々な出会いがあり、大盛況にて無事成功しました!今回のアクアリウムバスについて報告します。 2024.11.19 ぺルクラクラウンイベント私と海水魚
ぺルクラクラウン 【予告】11/17開催 アクアリウムバス@浅草に出展予定です!!【まさかの再出展】 4月14日(日)に出展し、アクアリウムバスに絶好調のペルクラクラウン(カクレクマノミの仲間)を持って再び出展します!!! 2024.10.25 ぺルクラクラウンアクアリウム雑記イベントクマノミの繁殖マリンアクアリウム全般私と海水魚
私と海水魚 【電気系統】機材トラブル体験【皆様もご注意を】 海水魚飼育に欠かせない各種飼育用品。頭ではわかっていても長年飼育を続けているとついつい雑に扱ってしまう事も・・・。この夏わたしは電気系統のトラブルや故障が多発。幸い大事に至らなかったものの改めて機材の適正な使用が必要だなと痛感しました。 2024.08.11 私と海水魚飼育技術飼育機材
ぺルクラクラウン 【クマノミ(ペルクラクラウン)のブリード】親魚の飼い方・育て方【質の良い卵を産むための水質編1】 ブリードで最も重要な事は、親魚の健康・パワー・成熟度です。親のパワーの違いで卵の質は全く違います。卵の質の違いで、稚魚の育ち具合が全く違います。稚魚を育てるならまず親!親をめちゃめちゃ元気に育てましょう!そのための環境づくりを考えていきます。 2024.03.16 ぺルクラクラウンクマノミの繁殖水質管理私と海水魚飼育技術飼育機材
ぺルクラクラウン ブリードぺルクラクラウン(カクレクマノミ近縁種)ヤフオクにて出品中! 大切丁寧に育てたペルクラクラウンを数量限定でヤフオクにて販売しています。 2024.02.22 ぺルクラクラウンクマノミの繁殖私と海水魚
マリンアクアリウム全般 【初心者でも飼える?】楽しい海水魚飼育 本当の基礎の基礎【注意点は?】 ようこそ海水魚飼育(マリンアクアリウム)の世界へ 当ブログへアクセスしてくださってありがとうございます。さてさて、みなさんどんな理由でここへお越しになりましたか?何かしらのきっかけで海水魚の飼育に興味を持って、来てくださったんだと思います。... 2023.09.27 マリンアクアリウム全般私と海水魚